今回の構築に当たって参考にしているリソース。

■Web

はじめての自宅サーバー構築 - Fedora/CentOS

Fedoraで自宅サーバー構築

の2サイトの情報をメインに。

足りない部分は検索、また書籍などで補っていく。

■書籍

以下の2冊を補助的に。
特にコマンド、設定ファイルのパラメータの意味は必須なので
辞書代わりに使うことに。

Fedora Core4ビギナーズバイブル
Fedora Core4ビギナーズバイブル 大津 真 向井 領治 まえだ ひさこ Amazonで詳しく見る by G-Tools

この本はほんとに初歩の初歩から懇切丁寧に説明してある。
そのぶん分厚くて重いけれど。

特にGUIツール、コマンドラインの両方の設定方法が載っているところ、
Windows側のアプリケーションの説明まで充実しているところなどが便利。

ただ後半のサーバ構築の部分では基本的な部分にしか触れていない
(特にメールサーバはpostfixのみでsendmail、qmailに対する記述がない。
データベースはpostgres SQLのみでMy SQLに対する記述がない)ので
その点は専門書が別に必要。

Linuxセキュリティビギナーズバイブル―Fedora Core 3で学ぶセキュリティの基礎
Linuxセキュリティビギナーズバイブル―Fedora Core 3で学ぶセキュリティの基礎 まえだ ひさこ おすすめ平均 starsサーバー管理の入門から中級位にお勧めかもAmazonで詳しく見る by G-Tools

Fedora Core3が対象となっているが基本的な部分は変わっていないので
ほぼそのまま流用できると思われる。

認証、アクセス制御、syslogの見方、設定、iptablesによるファイアウォールの構築、Open SSH、各種セキュリティ監査ツール(SWATCH、Tripewire、Snort)の導入と運用方法など。

SELinuxについては設定すると他のサービスに影響し、別に設定が必要となるので
別に考慮する。







関連記事(試験運用中)

  • CentOSに関するメモ(Webベース)




  • コメント/トラックバック:0 個 »

    トラックバックURL: http://blackpepper.oops.jp/wp/archives/1577/trackback

    この記事にはまだコメントがついていません。

    コメントをどうぞ

    コメント、トラックバックは確認後に表示されます。しばらくお待ちくださいね。

    段落や改行は自動挿入です。メールアドレスはサイト上では非表示です。
    使用できる HTML タグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <code> <em> <i> <strike> <strong>