Fedora Core4にはyumという強力なパッケージ管理ツールが標準でついてくる。

ただyumではデフォルトで設定されているFTPサーバが海外サーバなので
パッケージのダウンロードなどに時間がかかってしまう。
そこで接続先を国内のミラーサーバに変更する。

参照ページ
yum(The Yellow dog Updater, Modified)のインストール (はじめての自宅サーバー構築)

【Fedora Core 4 の場合】

[root@fedora ~]# vi /etc/yum.repos.d/fedora.repo
[base]
name=Fedora Core $releasever - $basearch - Base
以下を追加
baseurl=http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
#baseurl=http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/$releasever/$basearch/os/
以下をコメント
#mirrorlist=http://fedora.redhat.com/download/mirrors/fedora-core-$releasever
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-fedora

[root@fedora ~]# vi /etc/yum.repos.d/fedora-updates.repo
[updates-released]
name=Fedora Core $releasever - $basearch - Released Updates
以下を追加
baseurl=http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/updates/$releasever/$basearch/
http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/core/updates/$releasever/$basearch/
http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/core/updates/$releasever/$basearch/
#baseurl=http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/updates/$releasever/$basearch/
以下をコメント
#mirrorlist=http://fedora.redhat.com/download/mirrors/updates-released-fc$releasever
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-fedora

[root@fedora ~]# vi /etc/yum.repos.d/fedora-extras.repo
[extras]
name=Fedora Extras $releasever - $basearch
以下を追加
baseurl=http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/extras/$releasever/$basearch/
http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/extras/$releasever/$basearch/
http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/extras/$releasever/$basearch/
#baseurl=http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/extras/$releasever/$basearch/
以下をコメント
#mirrorlist=http://fedora.redhat.com/download/mirrors/fedora-extras-$releasever
enabled=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-fedora-extras
gpgcheck=1

■GPG Keyの取り込み

Fedora Core 4 は自動的にGPG Keyを取り込むので、必要ないです。

■yumのデータベース更新(rpmのヘッダ情報更新)

yumのデータベースを更新します。
初回のみ。けっこう時間がかかります。

■ 一括アップグレード

CDからインストールしたままの状態では
その後アップデートされたパッケージは最新化されておらず
危険です。
まず全パッケージを最新化しておきましょう。

下記のコマンドを投入

yum -y update

yumは使用頻度が高いのでオプションも含めて慣れておくといいでしょう。
下記を参照。

yum(The Yellow dog Updater, Modified)のインストール (はじめての自宅サーバー構築)

Fedora core4でyumを使う (FedoraNEWS 日本語版)







関連記事(試験運用中)

  • No related posts




  • コメント/トラックバック:0 個 »

    トラックバックURL: http://blackpepper.oops.jp/wp/archives/1579/trackback

    この記事にはまだコメントがついていません。

    コメントをどうぞ

    コメント、トラックバックは確認後に表示されます。しばらくお待ちくださいね。

    段落や改行は自動挿入です。メールアドレスはサイト上では非表示です。
    使用できる HTML タグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <code> <em> <i> <strike> <strong>