Eclipse+PHPEclipseで一応PHPの開発はできる状態になっているんですが、
EclipseからMySQLを使うこともできるそうなので試してみました。

その手順をメモっておきます。

1.JDBCコネクタのインストール

JavaからMySQLを扱うのでそれに対応したJDBC(eーWords)のコネクタが必要。

こちらからダウンロードできます。

Connector/J 5.0(MySQL ABのページ)

「J」というのがJavaに対応したコネクタで最新の安定版は5.0.6。
これでうまくいきました。

zipファイルをダウンロードし、解凍してできたフォルダの中にあるmysql-connector-java-5.0.6-bin.jarというファイルを先ほどインストールしたJDKの該当フォルダにコピー&ペースト。

僕の環境だとC:\Program Files\Java\jre1.5.0_11\lib\extでした。

これで準備ができました。

2.プラグインDbEditの導入

EclipseのMySQLプラグインはいくつかあるようですが、3.1系以降に対応していて比較的資料の多かったDbEditにしてみました。

以下のサイトを参考にしました。

【連載 】Eclipseプラグインを使ってみよう 第3回:DbEdit (スタックアスタリスク)

CoolなEclipseプラグイン(3)データベース開発を支援するプラグイン(@IT)

参考までに画面ショットを。WordPressのテーブルを表示してみました。
新規のテーブルの作成・編集、SQL文の発行もできます。

EclipseのプラグインDbEdit

ダブルクリックで拡大します。

phpMyAdminもわかりやすいのですが、
コードと同じインターフェイスで編集できるとなにかと便利なこともあるでしょうし。







関連記事(試験運用中)

  • EclipseとPHPEclipseの導入メモ(1)
  • Eclipse3.3をインストール
  • Eclipseのプラグイン HTMLEditor
  • EclipseとPHPEclipseの導入メモ(2)
  • 【PHP】EclipseでのDBGのインストールと設定




  • コメント/トラックバック:0 個 »

    トラックバックURL: http://blackpepper.oops.jp/wp/archives/2156/trackback

    この記事にはまだコメントがついていません。

    コメントをどうぞ

    コメント、トラックバックは確認後に表示されます。しばらくお待ちくださいね。

    段落や改行は自動挿入です。メールアドレスはサイト上では非表示です。
    使用できる HTML タグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <code> <em> <i> <strike> <strong>